2025.07.02>不眠症
1年以上の中途覚醒が完治|漢方薬で不眠を克服
「夜中に何度も目が覚めてしまう」
「しっかり寝たはずなのに疲れが取れない」
――そんな睡眠の悩みを抱える方は少なくありません。
今回ご紹介するのは、1年以上にわたり原因不明の中途覚醒に悩まされ、睡眠専門外来でも異常が見つからず不安な日々を送っていた患者さんからいただいた完治の嬉しいお言葉です。
西洋医学では改善が難しかった不調に対して、漢方では体質や心身のバランスに着目。
「肝気鬱結」や「肝火犯胃」といったストレスによる内的な乱れにアプローチすることで、じっくりと症状が緩和されていきました。不眠や睡眠の質に悩んでいる方にとって、希望となる体験談です。
また、富士堂では遠方の方でもご相談できるよう、オンライン相談も導入しております。漢方薬の宅配も承っておりますので、お困りの際は遠慮なくご相談ください。
■漢方相談予約・お問合せ>>「お問い合わせ(LINE,WeChat,Skype,メールフォーム)」
■オンライン相談について詳しくはこちら>>「オンライン漢方相談|来店なしでお薬お届け」
ニックネーム:Y.F
年齢:33歳
性別:男性
服用期間:2年7ヶ月
睡眠時の中途覚醒に悩まされ、十分な睡眠が取れない状態が1年間に亘って続きました。生活習慣の改善や寝具の交換、更に睡眠専門外来で精密検査を受ける等あらゆる手段を講じたものの症状は改善せず原因も分からない中で藁にも縋る思いで当局を受診しました。
薬の服用を続けて症状は徐々に改善し、約2年7か月経った今は発症前の状態まで回復することができました。前日の疲れが睡眠によって解消し、フレッシュな気持ちで翌日の仕事に臨むことができるようになり嬉しい気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
1年間に亘って原因が分からず(上述の睡眠専門外来での精密検査の結果は異常ナシ)、とても不安な気持ちでしたが、初診のときに張冬先生が親身に話を聞いて下さり、考えられる原因を教えて下さりとても安心したことを覚えています。
また、スタッフの皆さんも大変温かく、来る度にホッとする気持ちになれました。
治療の効果が思うように出ずに思い悩むこともあるかと思いますが、当局の先生方はどんなに小さな悩みでも親身になって耳を傾けてくださります。一人で悩まずに先生と二人三脚のつもりで頑張って下さい。
こちらの患者様は非常に真面目で責任感が強く、ご自身に大きなプレッシャーをかけてしまった結果、睡眠障害(中途覚醒)を発症されたように見受けられました。またストレスによって、胃腸の不快感も同時に現れていました。
漢方の視点では、ストレス性の不眠は「肝気鬱結」、ストレス性胃炎は「肝火犯胃」と捉えます。そこで、疎肝理気・平肝和胃の効能を持つ漢方薬を処方し、服用を開始。
服用し始めてから約2週間で、睡眠障害・胃腸の症状ともに少しずつ改善が見られました。梅雨の時期やお仕事の繁忙期には症状が一時的にぶり返すこともありましたが、以前ほどのつらさは見られず、安定した状態を保てるようになりました。
体調の改善とともに漢方薬の量も徐々に減らしていき、無事に卒業を迎えることができました。本当にうれしく思います。
張 冬 中医師 不妊漢方アドバイザー
経歴
2008年 中国浙江中医薬大学医学部 卒
2008年 浙江省中医院 研修医
2011年 千葉大学和漢診療科
2013年 富士堂漢方医学研究所・富士堂漢方薬局
現職 富士堂漢方医学研究所:研究員(不妊症・婦人科・皮膚科・生活習慣疾病分野)
富士堂漢方薬局
所属学会
日本不妊カウンセリング学会 研究業績/論文
>>口コミ・アンケート一覧
>>【不眠症・睡眠障害】漢方で睡眠薬をやめられた3症例
>>不眠症(睡眠障害)の漢方薬治療
>>梅雨の不調と漢方薬|頭痛・だるさ・自律神経の乱れ
「しっかり寝たはずなのに疲れが取れない」
――そんな睡眠の悩みを抱える方は少なくありません。
今回ご紹介するのは、1年以上にわたり原因不明の中途覚醒に悩まされ、睡眠専門外来でも異常が見つからず不安な日々を送っていた患者さんからいただいた完治の嬉しいお言葉です。
西洋医学では改善が難しかった不調に対して、漢方では体質や心身のバランスに着目。
「肝気鬱結」や「肝火犯胃」といったストレスによる内的な乱れにアプローチすることで、じっくりと症状が緩和されていきました。不眠や睡眠の質に悩んでいる方にとって、希望となる体験談です。
また、富士堂では遠方の方でもご相談できるよう、オンライン相談も導入しております。漢方薬の宅配も承っておりますので、お困りの際は遠慮なくご相談ください。
■漢方相談予約・お問合せ>>「お問い合わせ(LINE,WeChat,Skype,メールフォーム)」
■オンライン相談について詳しくはこちら>>「オンライン漢方相談|来店なしでお薬お届け」
ニックネーム:Y.F
年齢:33歳
性別:男性
服用期間:2年7ヶ月
いままでの治療経験
睡眠時の中途覚醒に悩まされ、十分な睡眠が取れない状態が1年間に亘って続きました。生活習慣の改善や寝具の交換、更に睡眠専門外来で精密検査を受ける等あらゆる手段を講じたものの症状は改善せず原因も分からない中で藁にも縋る思いで当局を受診しました。
薬の服用を続けて症状は徐々に改善し、約2年7か月経った今は発症前の状態まで回復することができました。前日の疲れが睡眠によって解消し、フレッシュな気持ちで翌日の仕事に臨むことができるようになり嬉しい気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
富士堂での治療体験談
1年間に亘って原因が分からず(上述の睡眠専門外来での精密検査の結果は異常ナシ)、とても不安な気持ちでしたが、初診のときに張冬先生が親身に話を聞いて下さり、考えられる原因を教えて下さりとても安心したことを覚えています。
また、スタッフの皆さんも大変温かく、来る度にホッとする気持ちになれました。
闘病・治療中の方へのメッセージ
治療の効果が思うように出ずに思い悩むこともあるかと思いますが、当局の先生方はどんなに小さな悩みでも親身になって耳を傾けてくださります。一人で悩まずに先生と二人三脚のつもりで頑張って下さい。
担当の先生からのコメント
こちらの患者様は非常に真面目で責任感が強く、ご自身に大きなプレッシャーをかけてしまった結果、睡眠障害(中途覚醒)を発症されたように見受けられました。またストレスによって、胃腸の不快感も同時に現れていました。
漢方の視点では、ストレス性の不眠は「肝気鬱結」、ストレス性胃炎は「肝火犯胃」と捉えます。そこで、疎肝理気・平肝和胃の効能を持つ漢方薬を処方し、服用を開始。
服用し始めてから約2週間で、睡眠障害・胃腸の症状ともに少しずつ改善が見られました。梅雨の時期やお仕事の繁忙期には症状が一時的にぶり返すこともありましたが、以前ほどのつらさは見られず、安定した状態を保てるようになりました。
体調の改善とともに漢方薬の量も徐々に減らしていき、無事に卒業を迎えることができました。本当にうれしく思います。
担当の先生・記事監修
張 冬 中医師 不妊漢方アドバイザー
経歴
2008年 中国浙江中医薬大学医学部 卒
2008年 浙江省中医院 研修医
2011年 千葉大学和漢診療科
2013年 富士堂漢方医学研究所・富士堂漢方薬局
現職 富士堂漢方医学研究所:研究員(不妊症・婦人科・皮膚科・生活習慣疾病分野)
富士堂漢方薬局
所属学会
日本不妊カウンセリング学会 研究業績/論文
関連記事
>>口コミ・アンケート一覧
>>【不眠症・睡眠障害】漢方で睡眠薬をやめられた3症例
>>不眠症(睡眠障害)の漢方薬治療
>>梅雨の不調と漢方薬|頭痛・だるさ・自律神経の乱れ

Category
Archive
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2014年7月
- 2014年3月
- 2013年12月
- 2013年8月
- 2012年12月
- 2012年10月