2022.02.28>子宮筋腫
子宮筋腫と子宮筋腫に伴う貧血や重い生理症状が漢方薬服用で改善した2症例
子宮は袋状の一つの筋肉からできており、子宮筋腫とは子宮の筋肉にできる良性の腫瘍のことを指します。婦人科系疾患の中では最も多く、30代以降の女性の20-30%に見られます。
悪性化することは稀ですが、放置すると大きくなることもあり、その痛みにより日常生活や妊娠出産など、女性の人生に大きく影響を及ぼします。
子宮筋腫の治療ではライフプランに合わせ、自分に最適な方法を見つけていくことが大切です。
副作用のため西洋薬での治療が合わない人や手術を先送りしたい人、閉経が近い人などには、特に漢方薬での治療がおすすめです。
子宮筋腫のほとんどは子宮体部に発生し、悪性化することは稀です。また、筋腫のできる部位によって筋層内筋腫・粘膜下筋腫・漿膜下筋腫の3つに分類されます。
▼筋層内筋腫
子宮筋層内にできる筋腫のことです。子宮筋腫の中で発生頻度が最も高く約7割がこのタイプです。
筋腫を排除しようとすることで子宮の収縮力が強まり、強い痛みを引き起こしたり、月経血の量が多くなったりするなどの症状が見られます。
▼粘膜下筋腫
子宮内膜の直下にできる筋腫のことです。
筋腫が大きくなるにつれ、子宮内膜が引き伸ばされることで出血しやすい状態になります。これにより、毎月の生理の量が多くなることがあります。
▼漿膜下筋腫
子宮漿膜の直下にできる筋腫のことです。
筋腫が発育すると周辺の臓器を圧迫することがあります。またねじれることで、激しい腹痛やショックを引き起こすこともあります。
また、これらが複合して現れる場合もあり、どこの場所にできているか、どれ位大きいかで、症状の重さが異なります。
https://www.jsog.or.jp/modules/diseases/index.php?content_id=8
公益社団法人 日本産婦人科学会.「子宮筋腫」(参照2022-02-22)
子宮筋腫と一口に言っても、場所や大きさ、症状の強弱は人それぞれです。
筋腫があっても婦人科検診で初めて気づく人もいます。
~こんな症状が見られます~
□月経困難症(生理痛がひどく日常生活に支障をきたす)
□月経過多(生理の出血量が多い)
□過長月経
□下腹部痛
□心理的負担
□頻尿・尿閉
□腰痛
□便秘
■痛み
筋腫そのものが痛むことはありませんが、ひどい生理痛(月経困難症)や下腹部の圧迫による痛みや違和感に悩まされることがあります。
また、生理の出血量が多かったり、8日間以上生理が続き貧血で寝込んでしまったりと、痛みによるストレスだけでなく、仕事を休むことによる心理的負担を抱えてしまう人もいます。
■圧迫症状
子宮筋腫が周りの臓器を圧迫することによる症状も見られ、膀胱や尿管が圧迫されると頻尿や、ひどい場合では尿閉となる場合があります。
また、腰椎やその周辺の神経が圧迫されると腰痛の症状が出たり、腸管が圧迫されると便秘などの症状が出たりします。
子宮筋腫は卵巣から分泌されるエストロゲンという女性ホルモンにより大きくなることが分かっていますが、はっきりした原因は分かっていません。
エストロゲンに依存するため、30代から40代にかけての生殖世代にできやすく、閉経すると徐々に小さくなります。
子宮筋腫は妊娠にも大きく影響します。
筋腫ができる場所によっては、妊娠を妨げ、流産の原因となってしまうこともあります。
子宮筋腫になったからと言って必ずしも手術をするというわけではありません。漢方治療も選択肢の一つです。
1)経過観察
症状がない場合、軽い場合では何も処置せずに3〜6か月ごとに検診を受け経過観察をします。
2)薬物療法
GnRHアナログというホルモン剤を用いて、エストロゲンの分泌量を抑えることで子宮筋腫を小さくしていきます。この場合、エストロゲンの量が減るためホットフラッシュやのぼせ、いらつきなどの更年期症状が現れることがあります。
痛みに対しては痛み止めを用いたり、貧血の場合には鉄剤を用います。また、痛みへの予期不安によって痛みが増す場合には安定剤を処方される場合もあります。
3)手術
外科的手術によって筋腫核を取り除きます。不妊や流産の原因となったり、腫瘍の悪性化が疑われる場合には、手術によって子宮筋腫を取り除きます。
4)漢方治療|桂枝茯苓丸など骨盤まわりの血流を良くする漢方薬
子宮筋腫はエストロゲン依存性であるため、エストロゲンが分泌されている以上、放置すると大きくなる可能性があります。また、子宮筋腫が大きくなったり複数できることで、子宮が変形し収縮が妨げられます。
筋腫を排除しようと子宮の収縮が強まることで、強い痛みを引き起こしたり、生理中の出血量が多くなることがあります。
また、経血の通り道が塞がれて生理が長く続いてしまうこともあります。この状態を漢方では「瘀血(おけつ)」=血液の流れがスムーズではない状態、と捉えます。
子宮筋腫による瘀血が見られる場合は骨盤周囲の血流を良くする漢方薬を使って治療していくことがあります。
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)や折衝飲(せっしょういん)、牛膝散(ごしつさん)などの漢方薬がよく用いられます。
また、瘀血は冷えやストレス、栄養不良により二次的に引き起こされることもあり、冷えを改善しながら血の巡りを良くする温経湯(うんけいとう)、リラックスさせながら血の巡りを良くする血府逐瘀湯(けっぷちくおとう)などの漢方薬が用いられることもあります。
また、栄養不良の場合は桃紅四物湯(とうこうしもつとう)などの漢方薬を用います。
ここでは子宮筋腫に伴う様々な症状が改善した2つの症例をご紹介したいと思います。
□症例1□ 40歳女性
<主なお悩み>
子宮筋腫があり、大きいもので4㎝と5㎝、他小さいものを含めると20個あるとのこと。
2年経過後徐々に大きくなっていることを気にされており、子宮筋腫による頻尿、下腹部の違和感、生理時の経血量が多いことからくる貧血症状などがあり、来局されました。
<その他の症状>
また、その他の症状として下記も見られました。
-貧血検査値で指摘される(動悸なし、息切れなし)
-疲れやすい(常に疲れている)体温36℃
-冷えあり(手足先)疲れると手の平の付け根が痛くなる
-睡眠問題なし11-7時まで(途中で起きることもある)
(生理の状況)
-生理期間中は貧血で顔が真っ青になる 出血量多い(夜用ナプキンを2-3時間で交換する)1-2日目が特に多い
-生理痛はない 貧血による頭の重さがある
-生理前にいらいらすし、胸が張る
-子供の受験によるストレスで胃痛がする。今も疲れたりストレスが溜まると胃が痛くなる
-仕事のやりとりでカッカしていることもあり普段からストレスが強い
-朝はお腹が空かず、夜に食べ過ぎる。晩酌にワイン2杯
-排便は2日に一回、バナナ型
-逆流性食道炎を指摘されたが、げっぷ(-)胸やけ(-)
-食べるのが速く、汗を全くかかない
-花粉症などアレルギーはあるが今は落ち着いている。口渇あり、皮膚乾燥
舌診:舌紅 辺尖紅 薄黄苔 るい瘦 暗 扇動
腹診:胸脇苦満 心下硬 小腹不仁
脈診:細弦
⇒処方 桃紅四物湯+加味逍遥散+四逆散 (煎じ薬)
▶3週間経過後
貧血症状の改善が見られ、また疲れやだるさ、肌の乾燥も改善。
また、硬かった排便が柔らかくなり、頻尿症状も改善し、胃痛も軽くなった。
疲れにより「食べないといけない」という強迫観念があったが、疲れが取れたことにより、暴飲暴食が治まったそう。また、食前に漢方を服用することで、食べ過ぎることを防げるとのこと。生理が軽くなった。
冷えは改善されていない。(主に下半身に冷えを感じる)
⇒処方 桃仁四物湯+逍遥散+桂枝茯苓丸+枳実 紅花 (煎じ薬)
▶更に4週間経過後
自覚症状として「顔色が良くなった」とのこと。
生理の量が減り、生理時の貧血が改善されて更に調子がいい。お腹の張りが改善し、お腹がへこむ。
生理前のいらいら、日常でのいらいらがなくなる。肌の調子がいい。
この方は現在も漢方薬での治療をしていますが、以前と比べ明らかに生活の質が良くなったという症例です。今後のライフプランに合わせて、治療を続けていく予定です。
□症例2□ 30代女性
<主なお悩み>
過労で寝込む。痛みで動けなくなり、婦人科でチョコレート膿腫(右22×37/左21×37mm)が判明し、ピルを服用し小さくなったがコロナの影響で婦人科に行けなくなったとのこと。
また、子宮筋腫(漿膜下筋腫、左腰のところにできている)が現在6cmで、病院からは手術を勧められたが手術を希望しないためご来局されました。
左側を下にして寝ると、じんじんするような痛みが出る。痛み止めを服用すると落ち着くそう。
<その他の症状>
生理…1日目は痛み止めを服用、経血量は少なく3日程で終わる。
2-3年前は貧血があったが食習慣の改善により貧血は治っている。
生理周期30日
生理中…のぼせやすくなる 汗ばむ
生理前…少しイライラし、甘いものが食べたくなる。胃痛がすることもある。
-足のむくみ、口渇あり
-足の指先まで血がめぐっていないため黒くなっている
舌診:潤 るい痩 胖大 紅
腹診:胸脇苦満 心下痞
脈診:細数
⇒処方 折衝飲+桂枝茯苓丸 (煎じ薬)
▶17日後
腹部の鋭い痛みがなくなる。寝起きにちくちく痛い感じ。冷えが解消され足が黒く変色していたのが治る。生理前の不快感なくなったそう。
▶更に2週間後
ちくちくした痛みも治まる。
また、生理中は手放せなかった痛み止めが要らなくなる。
生理前の胃痛は無くなったが、いらつきはまだ残っている。胸の張りも少しあり、生理中の眠気もある。
⇒処方 折衝飲+桂枝茯苓丸+四逆散 (煎じ薬)
現在も漢方薬は継続中です。子宮筋腫による痛みが日常生活にまで影響を及ぼしていましたが、痛みの諸症状が改善されて生活の質があがった症例です。
骨盤周囲の血の巡りを良くしていくことが大切です。
大腰筋をしっかり動かすように意識して、ウォーキングなどの運動を日々の生活に取り入れるようにしましょう。
また「冷え」も血の巡りを悪くする原因となるため、なるべく体を冷やさないよう心がけてください。太ももなど大きい筋肉の露出を控えたり、足首周りを冷やさないようにしましょう。また冷たい飲食は避けるように気をつけましょう。
女性の就労に伴うストレスレベルの増加や食生活などライフスタイルの変化によって、婦人科系疾患は年々増加傾向にあります。子宮筋腫の場合、妊娠希望、閉経間近などその人のライフプランに合わせて、自分に一番合う治療方法を見つけていくことが大切です。
治療の際はその人にとって最良の漢方薬を選ぶだけでなく、今後のライフプランとともに、それに沿ったライフスタイルも合わせてご提案いたしますので、お悩みの方は是非一度ご相談ください。
薬剤師 田村英子
<参考文献>
百枝幹雄(2013). 子宮筋腫. 子宮筋腫・子宮内膜症・子宮腺筋症 診療マニュアル 診断と治療社
医療情報科学研究所(2018). 子宮筋腫. 病気がみえるvol.9 婦人科・乳腺外科 メディックメディア
子宮筋腫の関連記事
■漢方相談予約・お問合せ>>「お問い合わせ(LINE,WeChat,Skype,メールフォーム」
■オンライン相談について詳しくはこちら>>「オンライン漢方相談|来店なしでお薬お届け」
□漢方相談をご検討中の方へ>>「よくあるご質問Q&A」「お客様の声(2019-2021年)」
悪性化することは稀ですが、放置すると大きくなることもあり、その痛みにより日常生活や妊娠出産など、女性の人生に大きく影響を及ぼします。
子宮筋腫の治療ではライフプランに合わせ、自分に最適な方法を見つけていくことが大切です。
副作用のため西洋薬での治療が合わない人や手術を先送りしたい人、閉経が近い人などには、特に漢方薬での治療がおすすめです。
子宮筋腫の分類|筋層内筋腫・粘膜下筋腫・漿膜下筋腫
子宮筋腫のほとんどは子宮体部に発生し、悪性化することは稀です。また、筋腫のできる部位によって筋層内筋腫・粘膜下筋腫・漿膜下筋腫の3つに分類されます。
▼筋層内筋腫
子宮筋層内にできる筋腫のことです。子宮筋腫の中で発生頻度が最も高く約7割がこのタイプです。
筋腫を排除しようとすることで子宮の収縮力が強まり、強い痛みを引き起こしたり、月経血の量が多くなったりするなどの症状が見られます。
▼粘膜下筋腫
子宮内膜の直下にできる筋腫のことです。
筋腫が大きくなるにつれ、子宮内膜が引き伸ばされることで出血しやすい状態になります。これにより、毎月の生理の量が多くなることがあります。
▼漿膜下筋腫
子宮漿膜の直下にできる筋腫のことです。
筋腫が発育すると周辺の臓器を圧迫することがあります。またねじれることで、激しい腹痛やショックを引き起こすこともあります。
また、これらが複合して現れる場合もあり、どこの場所にできているか、どれ位大きいかで、症状の重さが異なります。
https://www.jsog.or.jp/modules/diseases/index.php?content_id=8
公益社団法人 日本産婦人科学会.「子宮筋腫」(参照2022-02-22)
子宮筋腫の症状
子宮筋腫と一口に言っても、場所や大きさ、症状の強弱は人それぞれです。
筋腫があっても婦人科検診で初めて気づく人もいます。
~こんな症状が見られます~
□月経困難症(生理痛がひどく日常生活に支障をきたす)
□月経過多(生理の出血量が多い)
□過長月経
□下腹部痛
□心理的負担
□頻尿・尿閉
□腰痛
□便秘
■痛み
筋腫そのものが痛むことはありませんが、ひどい生理痛(月経困難症)や下腹部の圧迫による痛みや違和感に悩まされることがあります。
また、生理の出血量が多かったり、8日間以上生理が続き貧血で寝込んでしまったりと、痛みによるストレスだけでなく、仕事を休むことによる心理的負担を抱えてしまう人もいます。
■圧迫症状
子宮筋腫が周りの臓器を圧迫することによる症状も見られ、膀胱や尿管が圧迫されると頻尿や、ひどい場合では尿閉となる場合があります。
また、腰椎やその周辺の神経が圧迫されると腰痛の症状が出たり、腸管が圧迫されると便秘などの症状が出たりします。
子宮筋腫の原因
子宮筋腫は卵巣から分泌されるエストロゲンという女性ホルモンにより大きくなることが分かっていますが、はっきりした原因は分かっていません。
エストロゲンに依存するため、30代から40代にかけての生殖世代にできやすく、閉経すると徐々に小さくなります。
子宮筋腫と妊娠
子宮筋腫は妊娠にも大きく影響します。
筋腫ができる場所によっては、妊娠を妨げ、流産の原因となってしまうこともあります。
子宮筋腫の治療法|経過観察・薬物療法・手術・漢方治療
子宮筋腫になったからと言って必ずしも手術をするというわけではありません。漢方治療も選択肢の一つです。
1)経過観察
症状がない場合、軽い場合では何も処置せずに3〜6か月ごとに検診を受け経過観察をします。
2)薬物療法
GnRHアナログというホルモン剤を用いて、エストロゲンの分泌量を抑えることで子宮筋腫を小さくしていきます。この場合、エストロゲンの量が減るためホットフラッシュやのぼせ、いらつきなどの更年期症状が現れることがあります。
痛みに対しては痛み止めを用いたり、貧血の場合には鉄剤を用います。また、痛みへの予期不安によって痛みが増す場合には安定剤を処方される場合もあります。
3)手術
外科的手術によって筋腫核を取り除きます。不妊や流産の原因となったり、腫瘍の悪性化が疑われる場合には、手術によって子宮筋腫を取り除きます。
4)漢方治療|桂枝茯苓丸など骨盤まわりの血流を良くする漢方薬
子宮筋腫はエストロゲン依存性であるため、エストロゲンが分泌されている以上、放置すると大きくなる可能性があります。また、子宮筋腫が大きくなったり複数できることで、子宮が変形し収縮が妨げられます。
筋腫を排除しようと子宮の収縮が強まることで、強い痛みを引き起こしたり、生理中の出血量が多くなることがあります。
また、経血の通り道が塞がれて生理が長く続いてしまうこともあります。この状態を漢方では「瘀血(おけつ)」=血液の流れがスムーズではない状態、と捉えます。
子宮筋腫による瘀血が見られる場合は骨盤周囲の血流を良くする漢方薬を使って治療していくことがあります。
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)や折衝飲(せっしょういん)、牛膝散(ごしつさん)などの漢方薬がよく用いられます。
また、瘀血は冷えやストレス、栄養不良により二次的に引き起こされることもあり、冷えを改善しながら血の巡りを良くする温経湯(うんけいとう)、リラックスさせながら血の巡りを良くする血府逐瘀湯(けっぷちくおとう)などの漢方薬が用いられることもあります。
また、栄養不良の場合は桃紅四物湯(とうこうしもつとう)などの漢方薬を用います。
漢方治療2症例
ここでは子宮筋腫に伴う様々な症状が改善した2つの症例をご紹介したいと思います。
□症例1□ 40歳女性
<主なお悩み>
子宮筋腫があり、大きいもので4㎝と5㎝、他小さいものを含めると20個あるとのこと。
2年経過後徐々に大きくなっていることを気にされており、子宮筋腫による頻尿、下腹部の違和感、生理時の経血量が多いことからくる貧血症状などがあり、来局されました。
<その他の症状>
また、その他の症状として下記も見られました。
-貧血検査値で指摘される(動悸なし、息切れなし)
-疲れやすい(常に疲れている)体温36℃
-冷えあり(手足先)疲れると手の平の付け根が痛くなる
-睡眠問題なし11-7時まで(途中で起きることもある)
(生理の状況)
-生理期間中は貧血で顔が真っ青になる 出血量多い(夜用ナプキンを2-3時間で交換する)1-2日目が特に多い
-生理痛はない 貧血による頭の重さがある
-生理前にいらいらすし、胸が張る
-子供の受験によるストレスで胃痛がする。今も疲れたりストレスが溜まると胃が痛くなる
-仕事のやりとりでカッカしていることもあり普段からストレスが強い
-朝はお腹が空かず、夜に食べ過ぎる。晩酌にワイン2杯
-排便は2日に一回、バナナ型
-逆流性食道炎を指摘されたが、げっぷ(-)胸やけ(-)
-食べるのが速く、汗を全くかかない
-花粉症などアレルギーはあるが今は落ち着いている。口渇あり、皮膚乾燥
舌診:舌紅 辺尖紅 薄黄苔 るい瘦 暗 扇動
腹診:胸脇苦満 心下硬 小腹不仁
脈診:細弦
⇒処方 桃紅四物湯+加味逍遥散+四逆散 (煎じ薬)
▶3週間経過後
貧血症状の改善が見られ、また疲れやだるさ、肌の乾燥も改善。
また、硬かった排便が柔らかくなり、頻尿症状も改善し、胃痛も軽くなった。
疲れにより「食べないといけない」という強迫観念があったが、疲れが取れたことにより、暴飲暴食が治まったそう。また、食前に漢方を服用することで、食べ過ぎることを防げるとのこと。生理が軽くなった。
冷えは改善されていない。(主に下半身に冷えを感じる)
⇒処方 桃仁四物湯+逍遥散+桂枝茯苓丸+枳実 紅花 (煎じ薬)
▶更に4週間経過後
自覚症状として「顔色が良くなった」とのこと。
生理の量が減り、生理時の貧血が改善されて更に調子がいい。お腹の張りが改善し、お腹がへこむ。
生理前のいらいら、日常でのいらいらがなくなる。肌の調子がいい。
この方は現在も漢方薬での治療をしていますが、以前と比べ明らかに生活の質が良くなったという症例です。今後のライフプランに合わせて、治療を続けていく予定です。
□症例2□ 30代女性
<主なお悩み>
過労で寝込む。痛みで動けなくなり、婦人科でチョコレート膿腫(右22×37/左21×37mm)が判明し、ピルを服用し小さくなったがコロナの影響で婦人科に行けなくなったとのこと。
また、子宮筋腫(漿膜下筋腫、左腰のところにできている)が現在6cmで、病院からは手術を勧められたが手術を希望しないためご来局されました。
左側を下にして寝ると、じんじんするような痛みが出る。痛み止めを服用すると落ち着くそう。
<その他の症状>
生理…1日目は痛み止めを服用、経血量は少なく3日程で終わる。
2-3年前は貧血があったが食習慣の改善により貧血は治っている。
生理周期30日
生理中…のぼせやすくなる 汗ばむ
生理前…少しイライラし、甘いものが食べたくなる。胃痛がすることもある。
-足のむくみ、口渇あり
-足の指先まで血がめぐっていないため黒くなっている
舌診:潤 るい痩 胖大 紅
腹診:胸脇苦満 心下痞
脈診:細数
⇒処方 折衝飲+桂枝茯苓丸 (煎じ薬)
▶17日後
腹部の鋭い痛みがなくなる。寝起きにちくちく痛い感じ。冷えが解消され足が黒く変色していたのが治る。生理前の不快感なくなったそう。
▶更に2週間後
ちくちくした痛みも治まる。
また、生理中は手放せなかった痛み止めが要らなくなる。
生理前の胃痛は無くなったが、いらつきはまだ残っている。胸の張りも少しあり、生理中の眠気もある。
⇒処方 折衝飲+桂枝茯苓丸+四逆散 (煎じ薬)
現在も漢方薬は継続中です。子宮筋腫による痛みが日常生活にまで影響を及ぼしていましたが、痛みの諸症状が改善されて生活の質があがった症例です。
子宮筋腫の人にオススメしているセルフケア「血の巡りをよくしよう!」
骨盤周囲の血の巡りを良くしていくことが大切です。
大腰筋をしっかり動かすように意識して、ウォーキングなどの運動を日々の生活に取り入れるようにしましょう。
また「冷え」も血の巡りを悪くする原因となるため、なるべく体を冷やさないよう心がけてください。太ももなど大きい筋肉の露出を控えたり、足首周りを冷やさないようにしましょう。また冷たい飲食は避けるように気をつけましょう。
おわりに~一人一人のライフプランに合わせて最善の治療方法を~
女性の就労に伴うストレスレベルの増加や食生活などライフスタイルの変化によって、婦人科系疾患は年々増加傾向にあります。子宮筋腫の場合、妊娠希望、閉経間近などその人のライフプランに合わせて、自分に一番合う治療方法を見つけていくことが大切です。
治療の際はその人にとって最良の漢方薬を選ぶだけでなく、今後のライフプランとともに、それに沿ったライフスタイルも合わせてご提案いたしますので、お悩みの方は是非一度ご相談ください。
薬剤師 田村英子
<参考文献>
百枝幹雄(2013). 子宮筋腫. 子宮筋腫・子宮内膜症・子宮腺筋症 診療マニュアル 診断と治療社
医療情報科学研究所(2018). 子宮筋腫. 病気がみえるvol.9 婦人科・乳腺外科 メディックメディア
子宮筋腫の関連記事
>>30代、子宮筋腫8㎝チョコレート嚢腫6㎝が半分&手術不要に
■漢方相談予約・お問合せ>>「お問い合わせ(LINE,WeChat,Skype,メールフォーム」
■オンライン相談について詳しくはこちら>>「オンライン漢方相談|来店なしでお薬お届け」
□漢方相談をご検討中の方へ>>「よくあるご質問Q&A」「お客様の声(2019-2021年)」
Category
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年7月
- 2014年3月
- 2013年12月
- 2013年8月
- 2012年12月
- 2012年10月