2020.01.18>生理痛・月経困難症
月経困難症・生理痛の方に用いる漢方薬
~ここでは、月経困難症・生理痛の漢方治療に用いる主な漢方薬28種を解説します~
【桂枝茯苓丸】・【桂枝茯苓丸加大黄】
配合生薬:桂枝・茯苓・牡丹皮・桃仁・芍薬
桂枝茯苓丸加大黄の配合生薬:【桂枝茯苓丸】+大黄
体力があり、のぼせ症で、血色がよく、頭痛、肩こり、めまい、下腹部痛、足腰の冷え、鬱血が確認された方。
◎卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫)・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)・着床障害にも有効
【牛膝散】・【折衝飲】
牛膝散の配合生薬:牛膝・桂皮・芍薬・桃仁・当帰・牡丹皮・延胡索・木香
折衝飲の配合生薬:牛膝・桂皮・芍薬・桃仁・当帰・牡丹皮・延胡索・川芎・紅花
経血が少量で、下腹部に瘀血があり、臍を中心に疼痛甚だしく、或いは下腹や腰に引きつり痛み、ときに胸部までも痛む方。
折衝飲は、更に破血力が高い紅花を使うことにより、症状が重い生理痛の改善が期待できます。
→生理予定日前から服用すると生理痛の予防もできます。
◎卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫)を小さくする効果が期待される
【桃核承気湯】・【通導散】
桃核承気湯の配合生薬:桃仁・大黄・甘草・硫酸マグネシウム・桂皮
通導散の配合生薬:当帰・大黄・甘草・硫酸マグネシウム・枳実・厚朴・陳皮・木通・紅花・蘇木
比較的頑丈な体質で、のぼせや冷えがあり便秘がちの方。月経時に精神異常をともなう方。
◎便秘や瘀血がひどい方に
【芎帰調血飲第一加減】・【芎帰調血飲】
芎帰調血飲第一加減の配合生薬:当帰・地黄・川芎・芍薬・茯苓・烏薬・牡丹皮・大棗・陳皮・生姜・白朮・香附子・益母草・甘草・桃仁・紅花・枳実・桂皮・牛膝・木香・延胡索
芎帰調血飲の配合生薬:当帰・川芎・地黄・白朮・茯苓・陳皮・香附子・牡丹皮・大棗・甘草・生姜・烏薬・益母草
貧血気味で、脾胃消化器の活力に欠け、頭痛、耳鳴り、動悸、めまい、神経症状がある方に。腹中の瘀血の塊や産後の悪露瘀血の解消を目指します。※「悪露(おろ)」とは血液やリンパ液、子宮内に残った胎盤など、産褥期に性器から排出される分泌物のこと。
腹部軟弱で、瘀血塊を認めていない時に「芎帰調血飲」を用いる。
◎卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫)・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)・着床障害・子宮筋腫にも有効
【五積散】
配合生薬:茯苓・白朮・陳皮・半夏・当帰・芍薬・川芎・厚朴・白芷・枳実・桔梗・生姜・桂皮・麻黄・大棗・甘草
下半身が冷え、腰痛、神経痛、食欲不振、悪心などがみられる方。冷たい物のとり過ぎ、クーラー等で体が冷えている方。
二陳湯・平胃散・四物湯・桂枝湯・続命湯・半夏厚朴湯などの効能を備え、「気・血・痰・寒・食」の停積を治すため、あらゆる症状に用いられる。
【加味逍遥散】・【加味逍遥散合四物湯】・【逍遥散】
加味逍遥散の配合生薬:当帰・白朮・柴胡・山梔子・生姜・芍薬・茯苓・牡丹皮・甘草・薄荷
加味逍遥散合四物湯の配合生薬:当帰・白朮・柴胡・山梔子・生姜・芍薬・茯苓・牡丹皮・甘草・薄荷・地黄・川芎
逍遥散の配合生薬:当帰・白朮・柴胡・生姜・芍薬・茯苓・甘草・薄荷
体質虚弱で、神経質な婦人。肩がこり、疲れやすく、精神不安などの精神神経症状(多様な愁訴)、ときに便秘の傾向、貧血性で、四肢だるく、頭重、めまい、不眠、のぼせ、微熱または時に灼熱感を伴う生理異常が見られる方。皮膚乾燥、色つや・血色が悪い、貧血傾向の方には「加味逍遥散合四物湯」を用いる。熱症が酷くない時には「逍遥散」を用いる。
◎多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)・月経前症候群(PMS)の改善が期待できます
●関連ブログ●
加味逍遥散症例:38歳、月経前緊張症候群(PMS)・生理痛・乳腺症の改善
加味逍遥散症例:生理痛、月経前症候群・不妊の原因は便秘薬?~
【当帰芍薬散】
配合生薬:当帰・芍薬・茯苓・沢瀉・川芎・白朮
比較的に体力が乏しく、色白く、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、頻尿または尿利減少(浮腫みを伴う)、胃内停水、肩こり、耳鳴り、動悸などが見られる方。
【小建中湯】・【当帰建中湯】・【帰耆建中湯】
小建中湯の配合生薬:桂枝・生姜・大棗・芍薬・甘草・膠飴
当帰建中湯の配合生薬:桂枝・生姜・大棗・芍薬・甘草・当帰
帰耆建中湯の配合生薬:桂枝・生姜・大棗・芍薬・甘草・当帰・黄耆
体質虚弱で疲労しやすく、血色が優れず、腹痛、動悸、手足のほてり、冷えが見られる方。腹直筋が表面に浮かび、拘攣している方が多い。
血色が更に悪い方には、当帰を加味する。
【温経湯】
配合生薬:半夏・麦門冬・当帰・川芎・芍薬・人参・桂皮・牡丹皮・甘草・生姜・呉茱萸・阿膠
手足がほてり、煩熱、唇がかわく方。また、下腹部の膨満感また不快感があり、腰部の冷え、腹痛、下痢、咳嗽、吐き気がみられる方にも用いる。
◎卵巣機能低下・黄体機能不全の改善が期待できます
【当帰四逆散】【当帰四逆加呉茱萸生姜湯】
当帰四逆散の配合生薬:当帰・桂枝・芍薬・木通・細辛・甘草・大棗
当帰四逆加呉茱萸生姜湯の配合生薬:【当帰四逆散】+呉茱萸・生姜
手足の冷え(けつ寒)、冷え腹の下痢。脈が微弱。
※温めると生理痛がよく改善する方に
※四逆散の気鬱による手足の冷えとは異なります
【四物湯】【桃紅四物湯】【血府逐瘀湯】(四逆散+桃紅四物湯+桔梗・牛膝)【温清飲】
四物湯の配合生薬:当帰・熟*地黄・川芎・芍薬
桃紅四物湯の配合生薬:【四物湯】+桃仁・紅花
血府逐瘀湯の配合生薬:【四逆散:柴胡・芍薬・枳実・甘草】+ 【桃紅四物湯】+桔梗・牛膝
温清飲の配合生薬:【四物湯】+黄芩・黄連・黄柏・山梔子
皮膚乾燥、色つやの悪い体質で、胃腸障害がない方。
瘀血が強い(生理痛、ほくろなど)時には、「桃紅四物湯」を用いる。皮膚炎、湿疹、蕁麻疹、皮膚搔痒症を伴う時には「温清飲」を用いる。
【四君子湯】【六君子湯】【附子理中湯】【八珍湯】【十全大補湯】
四君子湯の配合生薬:人参・白朮・茯苓・甘草・生姜・大棗
六君子湯の配合生薬:【四君子湯】+半夏・陳皮
附子理中湯の配合生薬:人参・甘草・白朮・乾姜・加工附子
八珍湯の配合生薬:【四君子湯】+【四物湯】
十全大補湯の配合生薬:人参・白朮・茯苓・甘草・桂皮・黄耆+【四物湯】
痩せて顔色が悪く、食欲なく、疲れやすい、脈は軟弱、腹部軟弱の方に。
更に胃内停水あり、めまいがある時は「六君子湯」。貧血気味、皮膚乾燥の時には「八珍湯」。冷え、のぼせを伴う時には「十全大補湯」を用いる。
●関連ブログ● 「月経困難症・生理痛とは?」
Category
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年7月
- 2014年3月
- 2013年12月
- 2013年8月
- 2012年12月
- 2012年10月