2019.11.09薬膳・養生
ひょうたん島の中医院漢方診療&消化を助ける山査子の話
代表の許先生が、中国の“ひょうたん島”から帰国されました!
「ただいま~。元気ですよぉ~!はい、お土産買ってきましたぁ~」
と、スタッフに、油っぽい食事の消化を助ける効能で知られる山査子の可愛らしいお土産を買ってきてくれました☆
ひょうたん島=遼寧省南西部葫芦島市に位置します。このあたりです↓
なぜ“ひょうたん島”と呼ばれているのか?
日本で言う半島の形が、こんな感じで、瓢箪のような形をしているからだそうです^^


今回の出張では、お知り合いが開院された「葫芦島市龍港中医院」を訪問し、漢方診療も行いました。




そして、帰国翌日から富士堂での漢方相談もスタート。許先生、さすがです。お元気です!!
そんな先生のパワーにあやかるべく?、スタッフみなで山査子のお土産(無添加☆)をパクリッ。
コロコロ丸くてかわい~
甘酸っぱくて好き~
消化も助けてくれるしいいわね~
と、大人気でした^^!


忘年会・新年会シーズンで油っぽい食事、飲酒の機会が増える年末年始も、山査子は味方ですね☆
山査子、試してみたいかも・・・
そう思ってきたあなたにオススメなのが・・・
ハイッ☆☆
山査子を使った富士堂オリジナル漢方茶です^^
◆消脂茶◆ 税込1,728円/6パック入
配合:サンザシ(サンザニク)、ハトムギ、決明子、陳皮、クコの実
※ノンカフェインです^^
>>こちらのオンラインショップでも販売中!


他にもオリジナル漢方茶を多数そろえておりますので、ご来店の際はお気軽に店頭スタッフまでお声がけください^^


Category
Archive
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年7月
- 2014年3月
- 2013年12月
- 2013年8月
- 2012年12月
- 2012年10月